☆みふねブログ 14.5.11☆

こんにちは☆みふねです!

昨日の夜は「ブラジレイロ・フットサル」でした。

ひさしぶりに私も参加することができ、楽しい2時間でした。

ほぼジュニアたちでしたが、フクオカーナの選手以外も

多く来てくれて、いい感じでゲームができたと思います。

 サッカーが好きで、上手い子たちはたくさんいて、本来は勝手に(?)

上手くなるものだと思います。だからこそ、身をおいている環境

が重要です。身体の大きさや運動センスだけで目立ちすぎると

大事なことを身につけることを忘れてしまいます。いい原石は確実に

光らせなくてはいけません。指導者、チーム関係者の責任は重大ですね。

 私は必死な子どもたちとプレーすることが好きです。昔の自分とダブるんでしょうね。

彼らにまたパワーをもらった気がします(*^_^*)

昨日の午前中のジュニアユースのトレーニング後のミーティングの様子です。

プレーは自由な発想が大切ですが、絶対にやってはいけない事もあります。

コートの外での勉強もサッカーが上手くなるためには必要です。

http://youtu.be/YqjhsjM3VpI

ジュニアユースメンバーももっと正確にボールを捉える練習が必要ですね。

上半身の使い方の修正がポイントですね!