こんばんは☆三船です!
今週のアカデミーの練習が終わりました。
月曜日は、技術中心でテニスボールを使ったミート練習。
みんな上達してきたので少しずつ難易度をあげて、いろんな角度からのボールを
とらえる練習をしてみました。ボールはどこから来ても、いつも同じところで得意なポイントで
ボールを蹴りましょう。小学生の吸収能力の高さに日々驚かされます・・
そして、ここ最近集中して言っている、ボールを弾ませない、浮玉を早く地面につける。
本日、水曜日のゲーム中心のトレーニングの中でもしつこいくらいに言ってましたね。
ただ、意識し続けているせいか、ゲームの中でもファーストコントロールで出来始めている選手もいますね。
このプレーが無意識にできるようになれば、プレーの幅が広がります。今後も徹底してやっていこうと思います。
だんだんとみんな自分を出すことができ始めているような気がします。マイボールの主張だったり、ボールを持ったら
仕掛けるなど。サッカーはチームスポーツである前に個人としてライバルに勝ち、試合に出ることが必要なのです。
強い個人の集まりが強いチームになります。選手としてのキャリアを作っていくものは個人の強さなのです。
自分の技術をアピールして皆に見てもらうことが大切です。個人として戦える選手になりましょう!
フクオカーナ・アカデミーでは、スクール選手を募集しています。週1回・週2回のコースを選ぶことができます。
サッカーがもっとうまくなりたい選手、将来高いレベルを目指す選手、是非無料体験にお越しください。