こんばんは☆三船です!
本日は、当施設で活動しているサッカースクール「フクオカーナアカデミー」の練習日でした。
低学年クラスでは、ボールコントロール中心のトレーニングとテニスボール。
ずっと続けていることが実力になってきていると感じます。
ドリブル時のフェイント、ボールコントロールは日に日に上手くなっています。
テニスボールは今日はノーバウンドでボレーに挑戦!ボールにしっかり当たる
感覚をつかんでいるようです。選手たちの上達はホントに私たちコーチに
勇気とパワーを与えてくれます。
高学年で行った、2タッチゲーム。初めてやった練習メニューでした。
私の中には、これこそ南米人のプレーというポイントがあるのですが、
小代コーチが見事に私の意図を汲み取ったメニューを作ってくれました!
選手たちも最初はうまくいかなかったのですが、2・3回私のプレーを見ただけで感じたのか、
いいプレーが連発!若者の発想に関心しました。。
私が18歳の頃、現地ブラジルで体感して日本では感じたことがなかったプレーを
小学生の選手たちが身につけていってくれることこそ、私自身の喜びでもあるし、
存在価値でもあるのだと改めて思います。
またこれからの選手たちの成長が楽しみで仕方ありません。
こういった喜びを与えてくれる選手たちに感謝!