☆みふねブログ☆

こんにちは☆三船です!

なかなかブログの頻度が上がらず...(^。^)

ということで練習前のこの時間に書いてます☆

先日、誕生日だった私はあちこちでブラジル式の手荒い祝福をうけました(^J^)

その時の写真はちょっとひどいのでアップはやめておきますw

そんな誕生日の日に自宅の整理をしてたら上の写真が出てきました。

当時22歳くらいだったと思います。サンパウロ州のセリエBのジョゼンセというチームです。

過去や思い出の物とかをあまり大事にしたりしないたちの私です。当然この写真の存在すら

忘れてましたが、見てると当時の記憶がいろいろと蘇ってきますね。

 

2、3日前にフェイスブックにこの写真をアップしたら、写ってるメンバー何人かから

メッセージがきました。フェイスブックの力は恐ろしいですねw

地球の真裏から一瞬で再会出来たかのようなやりとりができるなんて。

もう二度と会ったり、話すことはないだろうと思ってた別れだったのに、

ホントに有難いことです。

この中にはまだ現役でプレーしている選手もいるようで、いい刺激になりました。

これからの時代は国も場所も関係ないですね、すぐにコンタクトが取れる時代です。

私たち個人レベルでも目線を世界に向けていかなくてはと思います。

 

写真下段の左端の選手、ジェフェルソン。私と同じ年で1980年生まれ。

当時22歳まで田舎町の草サッカーでプレーしていました。

地元じゃちょっとした有名人だったようで、代理人がチームに連れてきました。

まあ、ドリブルがハンパなくうまいんです。プロでやってたメンバー誰もボールをとれない。。。

クラブはすぐに、契約してましたw

ブラジリアンドリームなのかよく分かりませんが、22歳の草サッカーのプレーヤーが

プロ連中をみんな抜いていくのですから、ブラジルは奥が深い(^。^)

 

来年のフクオカーナ・ジュニアユース設立説明会に向けて資料作り頑張ってます。

では、また書きます。