☆フクオカーナ・ジュニア ビーチトレーニング☆

ビーチトレーニング in 百道浜 7月5日、6日

フクオカーナ・ジュニアでは、ビーチでのトレーニングも取り入れています。

足場が悪い中でも、走ったり・ボールを蹴ったりするためにはボディバランスが必要です。

ブラジルでもよく取り入れられています。特にリオデジャネイロやサントスなどの沿岸部では

トレーニング以外でも遊びでビーチサッカーをやっています。

海のない地域では、サッカーグランドの横に砂のコートがあり、フィジカルトレーニングや

試合後の回復系トレーニングで利用されています。

ビーチでボールを蹴るのをみれば、だいたい選手の基礎レベルが分かります。

特に重要なのは姿勢です。常に骨盤が前傾していること。重心を前方に落としていくことが

大事です。

海外の選手たちはほぼ皆、前傾しています。骨格がそうなっているのかもしれませんが

日々の習慣とトレーニングで改善できます。

これを若いうちから身につけていくことが世界に出るために必要なことだと考えています。

 今月もビーチでの大会に出場します。選手たちにとって、いい経験値が増えていくことでしょう。

フクオカーナ・ジュニアでは単なるサッカースクールではなく、

選手育成を目標に日々取り組んでいます。

今回のトレーニングでは、NPO法人JAPANビーチサッカーネットワーク

伊藤氏にお世話になりました。ありがとうございました!